一級河川沿いで「あんき」に休める宿。200年前の古民家民宿の承継先を募集 | ニホン継業バンク
  • 会員登録
  • ログイン
  • 自治体の皆さまはこちら

2024.06.11

一級河川沿いで「あんき」に休める宿。200年前の古民家民宿の承継先を募集

事業譲渡

創業のきっかけ

約200年前の古民家の風情を残しつつ、古さを感じさせない宿「舟渡屋」は、世界農業遺産の清流長良川と吉田川が合流する郡上八幡が対岸から一望できる場所に位置しています。

1996年の東海北陸自動車道開通時に解体予定でしたが、大工さんが「この素晴らしい材料を移築して、民宿をすると素晴らしい古民家民宿ができるはずだ」との提案を受けて、現在の場所に移築したことが、民宿を始めたきっかけです。

民宿のすぐそばを流れる一級河川の長良川

民宿を営むのは、山田忠平さんと和子さん夫妻。忠平さんが81歳、和子さんが75歳と年齢的な課題もあり、現在は夏の3ヶ月間のみ営業をしています。

短い営業期間ながら、満室になることもたびたびあるといいます。長良川へ鮎釣りに訪れる人や、7月中旬から9月上旬にかけて30夜以上にわたって踊られる「郡上おどり」のお客様でにぎわいます。

旅行サイトには一切掲載していないため、宿泊した際に次回の予約をしていただいたり、口コミで広まっています。

「来年また来るね、と言って予約をしてくださったり、常連のお客様が口コミで広げていただいていてます。もっと受け入れたい気持ちもありますが、無理しても私たち2人では対応できないので、このやり方を続けています」と忠平さんは話します。

オーナーの山田忠平さん

ほっと一息つける宿

2階建ての古民家の面積は444㎡ととても広く、1階には食事をする座敷や囲炉裏があり、宴会では100人ほど収容可能です。客室は2階に6室あり、合計30人が宿泊できます。

1階の宴会会場。多くの宿泊客がこの場所で楽しい時間を過ごしてきた
2階の部屋はすべて和室。窓もあり開放的に過ごせる
2階の客室からも長良川が見える

広い縁側に座ると、手入れの行き届いた庭や、長良川、対岸には郡上八幡の街並みが見えます。川面の風が心地よく感じることでしょう。部屋からも長良川が見え、夜はせせらぎが聞こえます。

「常連のお客様は、この縁側に座ってビールを飲みながら川涼みをすることが最高の幸せ、とおっしゃいます。また、子どものころを思い出すとおっしゃる方もいて、ひとりひとりの楽しみ方をされています」

心地よく過ごせそうな縁側

お風呂やトイレも改修済みで、古民家ながらも古さは感じさせません。

自慢はお手製の田舎料理

1人あたりの宿泊料金は、1泊2食付きで9,000円(税込)。自慢料理は何といっても長良川の「鮎」料理。焼き方をプロの料理人からも褒められるほどです。

さらに山椒の薫りが食欲をそそる手作りのあまごの甘露煮、あずき菜、ふきなどの山菜を中心とした田舎料理の食事を提供しています。

舟渡屋は2023年1月に公開された映画「ひみつのなっちゃん」のロケ地にもなったという

忠平さんは郡上おどり保存会の会長を勤めており、「民宿を活かして郡上八幡の魅力をもっと国内外に発信していきたい」と考えています。

3ヶ月間の宿泊者数は、最盛期で600人から800人ほどで、売上高は約1,500万円程度でした。インターネットや旅行サイトでの発信を始めたり、営業期間を伸ばすなどすれば、さらなる売上拡大が見込める可能性もあります。

場所を移転しながらも郡上八幡のまちの移ろいを見守り、宿泊するひとの心を癒やしてきた200年の歴史ある古民家民宿を活かして、宿を経営してみませんか。

譲渡概要

事業者名

郡上八幡民宿 舟渡屋

住所

岐阜県郡上市八幡町有坂1256-1

年商/利益

約1,500万円/600万円

譲渡金額

5,000万円(税抜)

賃貸契約の場合の条件は応相談

譲渡する資産

土地及び建物

継業までの流れ

①お問い合わせ

②現地面談

③交渉・契約

④事業譲渡

注意事項
  • 事業者様への直接のご連絡、ご訪問は、ご迷惑となりますのでご遠慮ください。ご応募、お問い合わせは、記事下の「お問い合わせはコチラ」からご連絡ください。
  • 継業バンクの利用料は無料です。成約報酬等も必要ありません。
  • 不動産賃貸契約に関わる費用や許認可の申請に必要な経費はご負担ください。

その他の継業情報