【継業エリアマネージャー募集】北秋田市を盛り上げる新しい仲間を募集します! | ニホン継業バンク
  • 会員登録
  • ログイン

2024.04.01

【継業エリアマネージャー募集】北秋田市を盛り上げる新しい仲間を募集します!

募集

ニホン継業バンクを運営するココホレジャパン株式会社は、秋田県北秋田市で働く新しい仲間を募集します!

「地域の資源や産業など、地域らしさを残すお仕事をしてみたい」

「日本の地域特有の文化や伝統がなくなるなんて嫌だ」

「地方創生のお仕事に興味がある」

など、地域活性化に貢献してみたいと思っている方は、地域の「残したい仕事や文化」を起点に地方創生に取り組む継業エリアマネージャーにぜひご応募ください!

募集背景

少子高齢化を背景に地域の担い手不足は深刻化しており、2025年には経営者の約6割が70歳以上となり、127万社もの中⼩事業者が廃業する可能性が予見されています。

地域らしさを紡いできた地場産業や小規模事業者は、事業の規模感からM&Aの対象になりづらく、廃業してしまうと地域らしさが失われてしまう恐れがあります。だからこそ、私たちは会社を売買する承継の手段「M&A」だけではなく、後継者や弟子、副業などの方法で承継する「継業」による後継者課題解決に取り組んでいます。

地域の魅力を紡いできた地場産業や伝統・文化の承継機会をつくり、地域の可能性を広げていく経験を通して、一緒に地方創生に取り組みませんか。

わたしたちココホレジャパンが考える、地方創生のサイクル

業務内容

地域の残したい仕事を残す継業支援業務=「北秋田市継業バンク」の業務からスタートしていただきます。
その後、継業支援業務を通して地域コミュニティを構築していき、北秋田市の可能性を引き出す地方創生業務を行っていただきます。

ココホレジャパンのもうひとつの事業である、コンテンツ制作やメディア運営に関する業務も、希望があればお任せすることも可能です!

北秋田市について

世界文化遺産と空港がある北秋田市は、秋田県北部中央に位置し、市内中心部から空港までは車で約10分、羽田空港までは約70分でアクセスが可能であることから秋田県内でも首都圏に近い地域のひとつです。また、マタギ文化が継承されてきた自然豊かな地域であり、高山植物の宝庫として知られる森吉山は四季折々に多彩な表情を見せるなど訪れる人達を魅了します。

北秋田市では、伝統工芸「秋田八丈」の織り手職人から廃業を相談されたことを受け、2022年10月に「秋田県北秋田市継業バンク」を開設。これまで後継者募集を通じて合計8人が現地体験に訪れ、2023年9月に「秋田八丈」の職人として弟子が着任したほか、移住して「せり農家」を兼業で営む2名を受け入れる予定。

2023年9月には、商工会や県事業承継・引継ぎ支援センター等の地域内支援団体と「事業承継支援に関する連携協定」を締結し、包括的な事業承継支援体制を構築しています。今後は連携協定を効果的に活用し、ニーズ掘り起こしや継業時にスムーズに手続きを進められる体制を築き、継業事例を増やしていきます。

北秋田市の取り組みについての詳細はこちらの記事をご覧ください。

「もうすぐ辞める」と突然の廃業宣言。高齢化率約50%超の北秋田市が取り組む事業承継支援の歩みとこれから

募集要項

業務内容

【1.継業支援業務】
・事業者への訪問、相談受付
・応募者からの問合せ対応、オンライン面談や現地面談の調整及び立ち会い
・事業承継に関する支援機関への取り次ぎ
・近隣市町村への新規提案
(※「継業バンク」における別地域の案件を一部お任せする場合もあります。)

【2.地方創生業務】
・地域住民や関係機関との連携強化、地

雇用形態

契約社員

※1年ごとの契約更新、正社員登用あり

勤務地

秋田県北秋田市住吉町9-13

必須要件

・普通自動車運転免許(AT限定可)を有する方

・営業または接客経験のある方(1年以上)

・パソコン(ワード、エクセル)の操作ができる方

・ZOOM、Slackなどオンラインツールを活用した経験がある方

・三大都市圏の都市地域、又は条件不利地域を除く都市地域にお住まいの方

・採用後、秋田県北秋田市に生活の拠点と住民票を住民票を異動できる方

 

歓迎要件

・まちづくり、地域活性化の業務、ボランティア等の経験のある方

・旅行会社での勤務経験、資格をお持ちの方

・不動産会社での勤務経験、資格をお持ちの方

 

※事業承継に関する特別な経験は不要です。一緒に学んでいきましょう!

選考の流れ

①書類選考

応募用紙と履歴書をもとに書類選考します。

②面接(1〜2回)

オンラインにて、面接を行います。

③最終面接

東京または岡山にて、ココホレジャパン社員と直接面接を行います。

※面接の回数は目安です。

※提出された書類は、理由の如何を問わず、返却しません。

応募・問い合わせ

下記リンクの募集記事をご覧いただき、記事末の「応募フォーム」からご応募ください。

https://greenz.jp/2024/04/01/greenzjob_kokohore-japan_2024/