兵庫県養父市 | ニホン継業バンク
  • 会員登録
  • ログイン
  • 自治体の皆さまはこちら

2024.12.04

兵庫県養父市

まちの概要

養父市は、人口は22,129人、世帯数8,388世帯(令和2年国勢調査より)、兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、面積は422.91平方キロメートルで、兵庫県の5.0%、但馬地域の19.8%を占めています。

宝島社『田舎暮らしの本』2月号「2024年版第12回住みたい田舎ベストランキング」で近畿エリア総合1位(2年連続4度目)を獲得するなど高い評価を受けています。

市内には、西日本有数のアウトドアエリアである「ハチ高原」や兵庫県下最高峰の「氷ノ山」、日本の滝100選「天滝」があるなど、登山・ハイキング、スキー・スノーボードなど1年中アウトドアが楽しめます。

日本のブランドビーフのルーツである「但馬牛」や養父市が発祥であるフルーティーな香りの魔法のスパイス「朝倉山椒」などの魅力的な特産品があります。

また、2014年には、「世界で一番ビジネスがしやすい環境」を創出することを目的に創設された国家戦略特区に指定されました。市内では「企業による農地取得の特例」をはじめとした特区制度を活用した事業が展開されており、これらの取組みにより、中山間地域の価値の創造を目指しています。

 

担当者のコメント

「持続可能なまちづくり」を進めるうえで、市内の事業者が「惜しまれながらの廃業」を選択することがないよう関係団体と協力しながら、事業承継に取組んでいきます。

(養父市産業環境部 商工観光課)

事業承継・移住・創業に活用できる支援制度

養父市移住定住促進 U・Iターン総合サイト
養父市創業・第二創業補助金
養父市企業等振興奨励制度 

 

 

自治体TOPに戻る