2021.04.05
継業しました!
ミシュラン店の味を支える「五穀合鴨農法」の後継者を募集
後継ぎ募集
大倉秀千代さん。独自で研究を重ね五穀合鴨農法を確立した。地産地消の市(マルシェ)の運営や地産地消の学校給食促進など「食」通した地域づくりに取り組んでいる
募集は終了しました
募集要項
- 事業者名
株式会社一文字
- 所在地
岡山県瀬戸内市長船町備前福岡1588-1
- 事業内容
うどん店経営、農業、畜産業
- HP
一文字うどんHP
- 業務内容
農業・畜産業(五穀合鴨農法、五穀鴨の飼育、無農薬農業、慣行農業)
うどん店の補佐
- 対象者(継いでほしいひと)
一文字の理念に共感してくれる方
- 承継条件
不定休(農繁期、農閑期で勤務時間が異なります)
報酬: 170,000円/月〜
- 継業までの流れ
①オンライン面談
②現地面談・現地体験
③採用
(④移住が伴う場合は、住居探し)
⑤五穀合鴨農法の取得研修 3~5年
・慣行農法での稲作・麦作の取得
・五穀合鴨農法での稲作・麦作の取得
・鴨の飼育方法の取得
(十分な技術が身についた後)
⑥一文字と協議の上、独立か同社の農業部門の責任者のいずれかのキャリアを選択
・独立する場合
一文字の契約栽培農家として契約
・現行の農業設備機械については、無償譲与
・土地(農業倉庫、作業所等)は賃貸契約
・農地は利用権設定(農業委員会の基準に準ずる)
・株式会社一文字に勤務する場合
農業部門の責任者として経営に参画
- 少額融資支援のご案内

対象者
- シングルマザー、非正規職で働くシングル女性
- 地域の担い手として、事業を引き継ぎ、いきいきと働く意欲のある方
- 現在の収入が一定ライン以下の方(現在の収入が生活保護基準の1.8倍以内であることが目安)
- 5人1組のグループをつくり、互いに信頼し、助け合うことのできる方
- 規律を守れる方
支援内容
・継業に関わる費用の融資
・センターミーティング(継業するまでのフォローアップ)
・グラミンでんきを1年間無料で提供
利用ケース
・地方に移住をして継業したいが、移住の資金がない
・継業して、新しい商品を開発する資金が必要
・継業した店舗、施設の修繕、設備を整えたい
など、継業に必要な資金としてご利用いただけます。